年間研修
フォローアップ研修
受講対象者
マイライフ各事業所(昭和・西)に登録の有償ボランティアヘルパー
お問い合わせ・申し込みアドレス
- 電話番号
- 052-841-2333(研修担当:甲斐、岩瀬、山下、北村)
- 電子メールアドレス
- フォローアップ研修専用アドレス
受講生の声
ボディメカニクス講座
- 人間の自然の動きというものを理解した上でボディメカニクスの8原則を応用すると、思っていた以上に楽に介助ができた。(50代女性)
- ボディメカニクスは何度受けても奥深い。私はつい力任せの介助をしてしまいがちだと思うので常に復習していきたい。(40代男性)
障害の理解 脳性まひについて
- 初めて知った内容が多く、普段ヘルパー活動をしているときには知り得ないことがほとんどだったので大変勉強になった。(20代女性)
- 脳性まひの特徴を理解し利用者さんにあった支援方法をしていきたい。(20代男性)
応急手当研修
- 胸骨圧迫やAEDなどを使用しての処置を教えていただいて、もしもの時のための備えになった。AEDの場所などを知っておくことも大切だと思った。(20代女性)
- 2回目の受講でしたが忘れてしまっている事の復習ができた。数年前とは応急手当の仕方がかわっていることがわかった。色々な場面を想定して実技を行えたこともよかった。(30代女性)
ヘルパー制度の歴史
- ヘルパー制度になる前の苦労や戦いが少しでもわかった。誰もが自分らしい生活ができるようにこれからなっていけば良いと思った。(30代女性)
障害の受容
- 「やりたいことをやっている時は障害者という考えはなくなる」という言葉が印象に残った。(50代男性)
誤嚥の予防と対応
- 何あったときの対応をしっかり出来るか出来ないかで利用者の今後につながる。今回の講習をしっかりと復習してヘルパー活動につなげていきたい。(20代男性)
信頼関係とは-ヘルパーとしての関わり-
- 時間を守る、コミュニケーションをとる、活動をきちんとこなす。あたり前のつみ重ねでしか信頼関係は築けないものだと改めて感じた。(30代女性)
地域移行・初めの一歩-その人らしい生活を求め-
- ご自身のこれまでのエピソードを交えながらわかりやすくお話をしてくださりわかりやすかった。(40代女性)